Mさんより乗馬体験記をいただきました2016/10/1

先日は大変お世話になりました。
気象条件に恵まれた、
これ以上ない乗馬日和にお邪魔できて
本当にラッキーでした。

ムツ牧場の馬に乗れるという
とても楽しみな気持ちと
王国の皆様にお会いできるという
嬉しい気持ちと緊張とで迎えた当日。

ムツ牧場に向かう道中
津山さんから 「今どこ?」のお電話。
電話口でも解るくらい 気さくで明るい人柄が伝わり、 一気に緊張がほぐれました(^^)

乗馬経験有りといえば有り、でしたが
教えてもらった事がなく
独学自己流の滅茶苦茶な乗り方の私。
他所の馬に乗れるかどうか少し不安もありましたが、
津山さんと高橋さんがサンドイッチ方式で付いてくれたので、とても安心でした。

今回乗せてくれたケイタ。
無茶苦茶な私を文句も言わずに大人しく乗せてくれて、ケイタにも感謝です。
ケイタ、ありがとう!
食いしん坊万歳(笑)

また、様子を見ながら 駈歩も織り交ぜて頂きありがとうございました!
広〜い場所で知床連山を視界に入れながらの駈歩は最高ですね!
色んな昔話からご近所話まで楽しく話して頂き、ピクニックのような楽しい外乗でした。

そして ムツさん宅でのティータイム、
実は緊張であまり覚えてません(笑)
ムツさんと子供達がお菓子の家を作った事や
チャバの事を思い出し、とても懐かしかったです。
純子さん、明日美さんの穏やかな雰囲気にとても癒されました(*´∀`*)

小学生の卒業アルバムで “将来の夢” という欄に、“ムツゴロウ王国で働くこと”と書いてたくらい大好きなムツ牧場での乗馬。
本当に夢のような あっという間の素敵な時間でした。

またお邪魔させて頂きたいと思いますので、次回も宜しくお願い致します!
今度は窓に張り付くリスの姿を楽しみに、そして いつかムツさんにもお会いできたら嬉しいです。

乗馬はもちろん、乗馬以外にも楽しい思い出が沢山できました。
本当にありがとうございました(*´∇`*)

================

Mさん、こちらこそ中標津まで乗りにいらしていただき
どうもありがとうございました。
楽しんでいただけましたら、それが私たちの
何よりの幸せです。
長い年月馬たちがすぐ隣にいる暮らしを送ってきて
馬たちが与えてくれる豊かさや幸せを
ひと時ではありますが、お客様と共有して
お伝えできたらなーという思いがあります。
カジュアルで自由なスタイルの普段着の乗馬を
少しずつでも広げていきたいです。
同じ道内ということで余計に嬉しくおもいました。
急に寒くなってきましたのでお身体きをつけて
おすごしください。
お車で走ってには決して近い距離ではありませんが
再会のときを楽しみに、津山・ 高橋一同みんなで
おまちしております。

ありがとうございました。
  ムツ牧場 スタッフ

カテゴリー: お知らせ — admin 4:13 PM

Tさんより乗馬体験記をいただきました(2016/4/29)

栃木県Tさんより乗馬の体験記をいただきました。

ゴールデンウィーク始めの4月29日の乗馬でしたが
春の雪であたりは真っ白。

思いかげない雪中乗馬となりました。

Tさんがいらっしゃた折には、ちょうどムツゴロウ、ムツさんも在宅中で

いっしょにテーブルを囲んでのなごやかなティータイムとなりました。

寒い中でしたが、めいっぱい楽しんでいただき、私たちも

それが何よりうれしいです。

ぜひまたいらしてくださいね。

それではTさんの体験記をご覧ください。

==============

初めての北海道!最初の行き先はもちろん、ムツ牧場!しかもゴールデンウィークだというのに横殴りの雪!(笑)
ということで、幸運にも津山さんと高橋さんを独り占めして、人生初の乗馬を楽しませて頂きました。私を乗せてくれるのは、ベテラン競走馬のコダマくん。不慣れな私の指示に、時には合図より先に動いてくれて、本当に気の利くいい子でした。ありがとね。雪景色の林の中は、匂いも風も格別でした。コダマくんの背の上は、なんとも言えない気持ちのいい高さです。お二人のアドバイスを受けながら、坂道もぬかるみもグイグイ進んでいきます。(あれ?初めてなのに、俺って結構うまい?)それが勘違いだということは、ちょっと早足をやってもらったら、股間ですぐに分かりました(汗)。

ティータイムは、母屋のログハウスにムツゴロウさんファミリーが居らっしゃって、長年のファンである私は、緊張と興奮の連続でした。手作りのシフォンケーキと紅茶は美味しかったと思いますが、ちゃんと味わえたかどうか・・・ただ、ここの皆さんはゆったりして気品があって、その空間にいることとコダマくんの上にいることは、つながっているように感じました。

その後もコダマくんの上から、ウサギを見つけたりキツネの足跡を見つけたりしながら、(もうちょっとこうしていたいなあ)と、思っていました。津山さんと高橋さんは、道中ずっと、私の慣れ具合を気遣って下さいましたので、安心して楽しめました。

申し込み時に「乗馬」とありましたが、私は馬に乗ることがどんなことか、分かっていませんでした。ちょっとした世話をさせてもらったり、ムツファミリーの皆さまとご一緒させて頂いたり、景色を感じたり、匂いを感じたり、風を感じたり、動物の存在を感じたりして、五感すべてで楽しむものと分かりました。

今度は家族を連れて、みんなでお世話になりたいと思います。ありがとうございました。皆さまどうぞお元気で。

栃木県  M・T

カテゴリー: お知らせ — admin 4:16 PM

Oさんより乗馬体験記(2015/10/27-28)をいただきました

昨年の秋にムツ牧場訪ねてくださったOさんより
乗馬体験記をいただきました。
初めてのことへのチャレンジはドキドキするものですが
体験記によってムツ牧場の雰囲気や乗馬のスタイル、を
お読みいただきますと、参考にしていただけるのではと
思っております。
お忙しい中、素敵な体験記をお寄せいただきましたOさん、
どうもありがとうございました。
また、ぜひいらしてくださいね。
中標津にて馬たちともどもお待ちしております。

==============================

「ムツ牧場 乗馬体験記」

東京から飛行機ではじめて北海道の東、中標津を訪れ、ムツ牧場で乗馬を体験させていただいた。
中標津の空港に着いたら、牧場スタッフの津山さんが、車で迎えに来てくださった。津山さんは背中がのびて、爽やかな、こちらが懐っこい気持ちになってしまうようなおじさまだ。いや、おじさまなのかな?所謂おじさまという感じじゃない、けど若々しいのというのもと違う、何か、年齢という概念そのものを感じさせないような不思議な方だった。少年のような目をしていらっしゃった。車の中で津山さんから伺う、馬の調教のタイヘンなお話、津山さんがはじめてムツゴロウ王国を訪れたときのお話などなど。その語り口には胸が躍った。

車で10分もしないうちにムツ牧場へ到着。到着してすぐに、馬にブラシをかけ、馬具を装着し、戸惑う間も無く乗馬。馬(カマちゃん)に乗り馬場を回る。慣れる間もなく軽い駆け足(速歩というのかな?)、また慣れる間もなく馬場を出て林の凸凹道を進む。こんなエキサイティングなことはなかなかないぞ!登り坂、下り坂、木の間の狭い小道、馬は慣れたものでひょいひょいと進んでゆく。私の方は内心びくつきながらも、視界に映る白樺の木や沢の美しいこと!馬の背の上の楽しいこと、吸う空気の美味しいこと!を満喫させていただいた。

二日目は牧場の外の道路も馬で歩く。となりの畑に数百羽の白鳥がとまり、陽射しを浴びて背を真っ白に光らせていた。あれは忘れられない光景になった。

また、ムツ牧場の敷地内の、ムツゴロウさんの奥様の純子さん、越路さんがいらっしゃるログハウスにお邪魔した。ドアを開けるとムツゴロウさんの描かれた絵が飾ってある。色とりどりで温かみのある、私の大好きな絵だ。暖かい室内ではハロウィン(当時10月の下旬)にちなんだ手作りのおやつを振舞っていただき、くつろがせていただいた。居間の窓辺にはリスがいた。
純子さんのご厚意に甘えて、畑正憲(ムツゴロウ)さんの書斎にお邪魔をさせていただいた。その時の感動は言い尽くせない。私は畑正憲さんのエッセイを読んで惹かれてムツゴロウさんを知り、動物王国を知り、かねてよりの念願でこの牧場を訪れたのだ。活火山のような心地になる凄い空間だった。心臓は高鳴り、手汗びっしょりかいてしまった…。

ムツ牧場の馬は賢かった。私が初めて乗馬をする人なのだということを見抜いて、安全なようにかつ楽しいように仕事をやりきってくれた。スタッフの津山さん、高橋さんはお二方とも、馬乗りの達人だった。身体に力みなく、ぬら~と、ピターと、馬と一体になって心通わせているように見えた。とにかくお見事だった。気さくで自然体で、不思議な魅力のお二方だった。
乗馬は奥が深く、とてもとても甘いものじゃないということはよく分かった。今回は私は、馬とスタッフの方とに至れり尽くせりお付き合いいただいて、馬に乗るってどういうことなのかをほんの少し覗き見させてもらっただけなのだと感じた。

それにしたってそれこそ貴重な体験だ。
また機会があったら馬に乗りたい。やるならその時は誠実にやろう。
またいつか、再び、ムツ牧場に伺えることがあったら嬉しい。
津山さん、高橋さん、純子さん、越路さん、ありがとうございました。
あ、それと、ムツ牧場でお世話になった翌日は、牧場で常連のTさんに道東(北海道東部)の名所に連れていっていただきました。その節は、ありがとうございました。

H・O



カテゴリー: お知らせ — admin 4:00 PM

Mさんより体験記(2015 8/24)をいただきました

8月24日に母、私、娘の親子3代でお邪魔してきました。

母と私は乗馬自体が初めて。娘も馬場から出るのは初めての体験でした。
母はカマクラちゃん、私はコダマさん、娘は大吉くんに乗せてもらいました。

先生は高橋さん、津山さん。
横浜からいらしていた高橋さん(W高橋さんですね~と笑ってました^_^)も同行してくださり、色々教えていただきました。
まずは基本的なことを教わり、一旦道路を横切って大きな馬場へ。そこで直角に曲がる練習やパッカパッカ小走りをしました。
前のお馬さんに着いて行くのは、ほぼ自動的にやってくれるのですが、違う動きをしてもらうのはなかなか難しかったです。
コダマさんはすぐ止まって休もうとするし、大吉くんは草を食べようとし続けるし(笑)。
カマクラくんは優等生?

その後は、急な坂を登ったり下ったり、木に挟まれた狭い所を通ったり…
初めてでも、大自然の中で気持ちよく楽しめました。
鞍を通して伝わってくるコダマさんの温かさがなんとも心地よかったです(^_^)。

笑ってしまったのは、お馬さんたちの帰り道のはりきりよう!!帰れるのがわかると急にやる気モード全開(笑)。
「乗せてもらっちゃってごめんねぇ。」と謝っておきました(^ ^;)。


乗馬の後に、憧れの母屋でのティータイムをお願いしてあったのですが、なんとその日はムツさんがいらっしゃるとのこと!!
ドキドキしながらお邪魔すると、まず純子さんと明日美さんが温かく迎えてくださいました。

明日美さんお手製のクレープとお紅茶を美味しく(と~っても美味しかったです)いただいている間に、ムツゴロウさんも来てくださり、一緒にお話しながらお茶できました。

ムツさん、津山さんと同じテーブルでおやつなんて、大好きだったテレビの世界に入ってしまったよう!!夢のような時間でした。
娘もムツさんの本が大好きで読んでいたので、お会いできて感動していました。

貴重な体験をありがとうございました。
また、ぜひお邪魔したいと思っています!
============================
Mさんご一家は、お母様、娘さん、そしてその娘さん、の
母娘3代で乗馬してくださいました。(なんと素敵なことでしょう!)
みなさん堂々とした騎乗ぶり、そして北の自然や馬たちとのふれあい、
すべてを楽しんでくださり、私たちもとても嬉しく思っております。
ムツさんは、たまたま帰宅中で、写真にも飛んできて
(裸足で!笑)入ってくれましたね。
この度は素敵な体験記をいただきまして
本当にありがとうございました。
またぜひ、北海道のムツ牧場へとおいでください。
馬たち、津山・高橋一同心よりお待ちしております。
カテゴリー: お知らせ — admin 3:10 PM

塚本様より体験記8/28をいただきました

8月28日、かねてから憧れていたムツ牧場を家族で訪れました。
主人は「ケイタ」、わたしは「流星丸」、息子は「コダマ」に乗せてもらうことになり、
それぞれ声をかけながらブラッシング。
そして、まずは馬場で基本の練習。

進む、止まる、回る、ターン・・・などなど、なかなか思うようにはいかないものの、
少しはサマになってきてから、山へ入っていきました。
白樺が林立している中を、
インストラクターの津山さんや高橋さんと話をしながら、
ちょっとした坂道を登ったり下ったり、
立ち止まって草を食む馬に手を焼いたりしながら、進んでいきます。

しばらくすると畑さんのおうちに到着。


ここでティータイムです。
手作りデザートの盛り合わせと紅茶をいただきました♪
純子夫人にもお会いできて大感激。
ワンちゃん、ネコちゃんたちとも遊びました。

さあ、ゆっくり休憩したらまた出発です。
広い牧草地に出たときに、少だけし駆け足をさせてもらえ、大満足。
主人は落馬してしまいましたが(; ̄ェ ̄)

2時間半のコースだったのに、あっという間に終わってしまいました。
もっと乗っていたい、また乗りたいと帰りの車中ではその話ばかり。
「北海道へ移住しようか」なんてことまで(笑)

本当にお世話になり、どうもありがとうございました。
次回はいつになるかわかりませんが、ぜひ、また伺いたいと思っています。

*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:

塚本様

素敵な体験記をいただき、どうもありがとうございました。

この間、いっしょに馬を走らせた気がするのですが

もう一カ月とちょっとが過ぎたのですね。

こちらはもう森の木の葉が赤や黄色に色づいています。

ムツ牧場での乗馬や、北海道を好きになってくださったこと

何より嬉しく思っております(●^o^●)

ぜひまたいらしてくださいね。

カテゴリー: お知らせ — admin 11:29 PM

真冬の乗馬体験記◆Fさん・Mさんより2014/1/11

何度かお世話になっていますが、この日もマイナスの寒さの中、お世話になりました。
先生は津山さん、高橋さん。今回も乗せてくれるのはコダマと流星丸です。
牧場に到着して馬を誘導し、さっそくブラッシングから開始です。
この時に自分は馬たちに「おはよう」とか、なるべく話しかけるようにしています。
そのあと、鞍やハミを付けたりします。馬たちは慣れているので、
こちらの慣れない手つきでもすんなりとハミを受けてくれます。

まずは馬場で基本的な姿勢や指示の与え方などの動きを確認します。
慣れてくると山歩きスタートです。

雪の野原で

途中、鹿やキツネなどの足跡が見ることができるのも、雪上乗馬ならではの楽しみだと思います。
山の中ではタラノキやハリギリや蝦夷松の間を縫って進むと、
母屋でのティータイムでちょっと休憩。暖まります。
この日は越路さんが留守ということで、パティシエ明日美さんが腕を振るってくれました。
そしてなんと、この日はムツ先生も出迎えて下さいました。
今回ご一緒させていただいたご夫婦も、ムツ先生の登場には喜んでおられました。
母屋前で

休憩の後は、再びトレッキングのスタートですが、

今回はお願いして、十町歩でひたすら速歩の練習をさせてもらいました。
いやはや、なかなかに難しいんですよこれが。
牧場に帰った後、鞍を外すと馬は汗びっしょり。頑張ってくれたからね。

そのあとはおやつの乾燥コーンを食べさせてからお別れです。
ありがとう

冬の乗馬は寒いけれど、遠くに見える斜里岳や、新雪の中を馬たちと行くのは本当にきれいで感動します。
ちなみに落ちても雪のクッションで痛くないらしいです。はい。
寒いけれ美しい風景

今回も王国の皆様にはお世話になりました。ありがとうございます。
もっと上達できるようにまた伺いますので、よろしくお願いします。

 東京在住 Fさん、Mさんよりいただきました。

゚*:..。o○☆○o。..:*゚*:..。o○☆○o。..:*゚*:..。o○☆○o。..:*゚
Fさん、Mさん、寒い中おつかれさまでした。
そして、素敵な体験記をいただき、どうもありがとうございました。

寒い分、北海道らしい美しさも盛り沢山!なのが
冬の乗馬ですよね。
楽しんでいただいたこと、私たちも嬉しいかぎりです。
速足は、反動がある分(サラブレッドなど軽種に比べると
道産子系の馬は上下が少ないのですが)
難しくて、お尻が痛く(笑)なりやすいですよね。
でも、速足が上達すると、乗馬も一気にレベルアップです(^^)v
また、ぜひいらしてくださいね。
馬たちもその日を楽しみにお待ちしております。

 ムツ牧場 津山 o(・ω・。)o—∈・^ミ┬┬~

カテゴリー: お知らせ — admin 6:03 PM

乗馬体験記UP!Iさんご家族◆2013/7/29

こんにちは、7月29日にお世話になった東京のIです。
早いものでもう一週間過ぎてしまいました。

今でもカマちゃんの背中に乗ってパッカパッカ上下に振動する感じ
が体にしみついて忘れられません。
親子3人で初めて挑戦したムツ牧場での2時間の
乗馬体験は、あっという間でした。

終わっての感想は、また来年の夏も乗りに行きた
い!というものでした。
速歩で走らせてみた時の馬との一体感は、もう最高の気分で
した。
天気は、曇りで少し視界不良でしたが、
それでも北海道の大地を吹き抜ける風
は、さわやかで気分爽快でした。

お世話になった津山さん、高橋さんどうもありがとうございました。
また純子夫人にもお会いすることができて光栄でした。
来年は、ムツさんに会えるといいな~
またよろしくお願いします。

******************************
Iさん、お写真と体験記、どうもありがとうございました。
お子さんたちも、堂々と、とっても楽しそうに
乗ってくれていますね。
乗馬の楽しさを知っていただけることは
私たちの何よりの喜びでもあります。

また、ぜひいらしてくださいね。
次は、ムツさんとタイミングが
合いますように!

ムツ牧場 津山

カテゴリー: お知らせ — admin 5:21 PM

乗馬体験記UP!◆Mさんご家族2013/4/30

今回の旅行で、念願のムツ牧場での乗馬を体験しました。
初めて行く場所だったので、ちょっと早めに行きました。
時間があり、散策。
右の写真は、一緒に行ったアンディ(バーニーズ)と、にらめっこ中。

そして、いよいよ時間が来ました。小学生6年生の娘は一人乗りが初めて。
先生は、津山さん、高橋さんでした。
娘は、カマクラ、私は、流星丸に。
はじめに、ブラッシング、そして、鞍付けを教わりました。
私は、ブラッシングをさせてもらって、嬉しかったです。
 

準備が出来たら、すぐ前にある円形の馬場へ。
ここで、基本の外周を歩き、直角に方向転換など習いました。

そして、次は離れたところにある大きな馬場へ。
 

そこでも外周を均等に歩いたり、90度曲がったり、均等な幅で横一列に歩いたり、
小走りも~。
横一列に歩く時は、娘にくっついちゃったり、小走りは、お尻がポンポン浮いたりと、
なかなか上手くいきませんでした。

時間は、あっという間に過ぎました。まだまだ乗りたかったです。
また、是非、お伺いしたいです。

その後、母屋にお伺いし、ルナちゃんとご対面。
うちのアンディは、他のバーニーズに会うのは、初めてでした。

ペーロラちゃんにも会えたし、越路さんのケーキも頂きました。
純子婦人にもお会いでき、本当に、感動、嬉しい、おいしい、楽しいがいっぺんに
味わえた日でした♪
  

本当にありがとうございました。

*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+: *+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:

Mさん、こちらこそムツ牧場の馬に乗りにいらしていただき
どうもありがとうございました。
また、素敵な体験記をいただき、そちらの方も
ありがとうございます。

楽しんで乗っていただけることが
私たちの何よりの喜びです。
その季節、季節の楽しさが
自然の中の乗馬にはありますので
またぜひいらしてくださいね。

ルナよりも二まわり、三?まわりも大きく
がっしりとしたアンディ君の姿に
「男の子は違うね~~」と
スタッフ一同、感心でした。
車に乗っていい子にいっしょに旅できるのは
素晴らしいですね♪
きっとルナも再会を楽しみにしていることと
思います。(*^_^*)

 ムツ牧場 津山

カテゴリー: お知らせ — admin 1:57 AM

新しい体験記をアップしました。10/25

おかげさまで、この夏もたくさんの方に
いらしていただき、ムツ牧場での乗馬を楽しんでいただきました。

9月、10月にいらしていただいた方の中から
Fさん、Yさんに体験記をよせていただきました。

ムツ牧場での乗馬ってこんな感じ・・
初めてでも大丈夫かしら?
という皆様のきっと参考になることと
思いますので、どうぞご覧ください。

Fさん、Yさん、お忙しい中、
本当にありがとうございました。

中標津は落ち葉の季節となりましたが、
まだまだ秋の乗馬を楽しんでいただけます。
道東での乗馬を、ぜひムツ牧場で
お楽しみください。
お待ちしております。

カテゴリー: お知らせ — admin 4:35 PM

Yさんによる乗馬体験記 2011/10/12

シマフクロウを見られた嬉しさを噛みしめ、今度は、私の旅の目的の一つ
ムツ牧場での、乗馬に向かいました。
事前予約の段階で、初心者コースの馬場&外乗コースでした。
今日の先生は、「津山さんと高橋さん」
まずは、馬場にて鞍の付け方を、津山さんから教えて頂きます。

それぞれの馬が決まり(ととははさんは、カマクラ、私はコダマ)
鞍を乗せました。
さあ、練習開始しますよ!初めは、こんな笑顔ですが、この後どうなるのでしょう?

馬場にて、高橋さんの後ろを付いて、まずはコースを歩きます。
しばらく、外周を歩いて、慣れてきたところで、90度向きを変えたり
小さな円を描くように歩いたりします。

さあ、それでは馬場の外へ行きますよ~!!
笹や草の生える、雑木林の中を4頭並んで歩いて行きます。
上りあり、下りあり、大丈夫かなあ・・・
馬の方が、全然慣れていて、私たちは上りの時に、体重を前に
下りの時に、体重を後ろにするだけで、馬が上手に歩いて行きます。

牧草畑も歩きました。そして、休憩のティータイム。
越路さんお手製の「クリームキャラメル&マロンムース」を紅茶で頂きました。
絶品の美味しいケーキでした。
一年に一度しか作らないと言う、栗のケーキ、御馳走様でした。

窓の外に「チャー君」と名付けられた野生のリスが来てくれました。
クルミを御馳走しました。

最初の心配は、何所へ?
笑顔いっぱいで、乗馬を終えました。楽しかったです~!!
コダマ、カマクラ、ご苦労様。ありがとうね♪
乗馬の楽しみは、やはり馬場だけで無く、自然の中を歩く事にあると思います。
なかなかそんな機会は、無いと思いますが、また乗馬がしたいです!
今回の旅の目的の馬による外乗、大満足のムツ牧場での乗馬でした。(*^^)v

***************************
Yさん、素敵な秋の乗馬日和でしたね。
自然の中での乗馬を楽しんでいただけて、
私たちも何よりうれしく思いました。
馬場を出て、野山での乗馬は
北海道ならではの楽しさいっぱいですよね。
ぜひ、またお越しください。
貴重な体験記をいただき、どうも
ありがとうございました。
 ムツ牧場より

カテゴリー: お知らせ — admin 4:29 PM