愛知 小牧市講演のお知らせ◆11月20日(土)
2010いきいきこまき
「人と自然と動物と」
畑 正憲
日時 H22年11月20日(土)
開演13:30 (開場 12:30)
場所 小牧市市民会館ホール 入場無料
(1000名要整理券)
問い合わせ先 生活交流課 0568-76-1119
ムツさんの講演会があります。
入場も無料ですので、近隣の方、ぜひ
足をおはこびください。
どんなお話が飛び出してくるのか、
楽しみですね。
2010いきいきこまき
「人と自然と動物と」
畑 正憲
日時 H22年11月20日(土)
開演13:30 (開場 12:30)
場所 小牧市市民会館ホール 入場無料
(1000名要整理券)
問い合わせ先 生活交流課 0568-76-1119
ムツさんの講演会があります。
入場も無料ですので、近隣の方、ぜひ
足をおはこびください。
どんなお話が飛び出してくるのか、
楽しみですね。
講演タイトル 「命に恋して」
講演者 畑 正憲 (ムツゴロウ)
*場所 北海道教育大学旭川校第1体育館 (旭川市北門町9丁目)
*日時 11月6日(土)
開場 15:00
開演 15:30~
(30分程度の質疑応答あり)
*入場無料
*主催 六稜祭実行委員会 学生自治会
今回は教育大学でのお話ということもあり、
親による育児放棄、虐待、
子供の教育・・などについても
ムツさんならではの切り口で語られるのでは
ないかと思います。
旭川周辺の方、ぜひ会場にお出かけになってみて
ください。
旭川校の六稜祭のHPもご参照ください。
↑別ページで開きます。
第31回 ふれあいフェスティバル
~伝えたいのはハートの輝き~
■講演 畑正憲
「ムツゴロウの命に恋して!」
■日時 10月31日(日)
13:30~15:00
■場所 える夢館
■主催 豊頃町社会福祉協議会
道内での講演のお知らせです。
帯広、池田町に近い、豊頃町でムツさんの講演があります。
地元だけに、色々楽しいお話で盛り上がりそうですね。
なかなかムツさんの講演を聞く機会がなかった
道東の皆様、ぜひ足をお運びいただければと思います。
会場では、様々なイベントも開催される模様です。
モノクロになりますが、ポスターもご参照ください。
「ローソンの年賀状印刷」
↑クリックすると、ローソンの年賀状ページがひらきます。↑
*受付期間:2010年10月5日(火)~12月27日(月)
*インターネットでお申込の場合、店頭でのお申込より、15%OFF!!
*オンラインで、絵柄、枚数などをお選びいただき注文すると、
お近くのローソンで受け取ることができます。
発売の絵柄はこの2種となります。
1.ローソンの上記のURLを開き、
「お申し込み・詳細はこちら」をクリックします。
2.そうしますと、「注文はカンタン!こちらから!」と
いう画面、日本地図がでてきますので
ご自分が商品を受け取りたいローソンのある地域を
クリックします。
3.DMのありなし、などをこたえ、次のページに行きますと
絵柄の選択ページになります。
ムツさんの年賀状は、左のメニューバーの一番上、
特選年賀状の上から4番目、「作家年賀状」の中にあります。
クリックして一番上列の左からの二つがそうです。
L-053 L-054
ムツさんのウサギさんで年賀状を出してみようかな~という方、
ぜひローソン年賀状印刷のページに
行ってみてくださいね。
尾鈴 ふれあいの居場所
オープニングセレモニー
開催日 9月23日 (木・祝)
参加費 無料
■第一部 畑正憲 (ムツゴロウさん)講演
「いのちの海を泳いで」
時間 12:30会場 13:00 開催行事 13:10開演
場所 塩月記念館 (都農町役場隣)
■第二部 交流会
時間 15:30頃から(第一部終了後)
場所 JA尾鈴都農支所2F
開催に関するお問合せ
NPO法人みんなのくらしターミナル
TEL/FAX 0985-88-1057
e-mail osuzu@minnanokurashi.org
どんな方でも気軽に立ち寄れる“ふれあいの場所”が、
宮崎県、尾鈴地区にオープンする、ということで
その記念に、ムツさんが講演会を開きます。
「いのち」について、ムツさんならではの
広い視点で、さまざまなお話が繰り広げられる
時間となるでしょう。
祝日の開催ですので、ぜひ足をお運びいただければと思います。
6日から開催中のムツさんの秋の個展ですが、
会場の様子を撮影した写真が届きましたので、
ご紹介いたします。
*********************************
ここで、お知らせです!
来る9月9日、10日の両日、個展会場に
作家としてムツさんが顔を出す予定です。(時間は未定)
その日、ギャラリーに行きますと、
ムツさんに会えるかも?ということです。
それぞれの作品への思い、などなど
ムツさんから直接聞けるかもしれませんね。
お時間のとれます方は、ぜひ会場に足を
お運びいただければと思います。
*********************************
畑 正憲展
~いのち風紋
*日時 2010年9月6日(月)~9月11日(土)
PM12:00~PM7:00 (最終日PM4:00)
*場所 ギャラリーGK
*連絡先 東京都中央区銀座6-7-16
第1岩月ビル1階
TEL 03-3571-0105
*アクセス 地下鉄銀座駅 銀座線・日比谷線・丸の内線 出口B-5
ナゴヤレプタイルズワールド2010
~爬虫類の世界~
*場所 吹上ホール 第1ファッション展示場
*日時 9月25日(土) 26日(日)
10:00~17:00 ※26日(日)は16:30閉場
*入場料金 大人800円(当日1000円)
子供500円(当日700円)
*お問合せ先 ナゴヤレプタイルズワールド事務局
TEL 052-243-8600 (平日 10:00~17:00)
*イベント概要 爬虫両生類の展示即売会。
爬虫両生類とのふれあいやステージコーナー、
珍しい小動物の展示などだれもが楽しめるイベントです。
また、生き物と生活する際のモラル、マナーなどの講習会を実施します。
こちらのイベントにムツさんが出演します。
13:00~14:00 両日開催
NCA名誉教育顧問 ムツゴロウさんトークショー
動物や爬虫類に関する楽しい話、興味深い話、
ムツさんならではのお話が満載の1時間になりそうです。
名古屋近辺の方、ぜひ足をお運びください。
*こちらのイベントはテレビ愛知と名古屋コミニュケーションアート専門学校の
コラボレーションイベントです。
田舎暮らしの本 宝島社 定価680円
8月3日発売
本日発売の「田舎暮らしの本」に、
北海道でのムツさんの暮らしぶりが掲載されています。
ムツさんのインタビュー、写真も多数です。
ぜひごらんください。
ムツさんの恒例秋の個展のお知らせです。
畑 正憲展
~いのち風紋~
*日時 2010年9月6日(月)~9月11日(土)
PM12:00~PM7:00 (最終日PM4:00)
*場所 ギャラリーGK
*連絡先 東京都中央区銀座6-7-16
第1岩月ビル1階
TEL 03-3571-0105
*アクセス 地下鉄銀座駅 銀座線・日比谷線・丸の内線 出口B-5
(案内葉書の画像もご参照ください。)
吹く風のように、とどまらず前に進み変化していくムツさんの作品。
今回は、どのような作品が並ぶのでしょう。
ぜひ足をお運びいただき、暖かく夢にあふれる、
ムツさんの世界にふれていただけたら、と思います。
7月3日、「朝日新聞・メーテレ環境7大学集中講座2010」が名古屋名城大学で開催されました。
10月に第10回生物多様性締約国会議が開かれる名古屋では
環境問題に皆さん熱心で2000名以上の方の応募があったそうです。
あいにくの雨となりましたが、会場は満席でした。
「命の輪、連なり重なって」という演題で
ワールドカップ真っ最中の南アフリカから知床まで
世界中を歩いてきたムツさんならではの生物多様性についてのおはなしでした。
このイベントの採録は10月朝日新聞名古屋本社版紙面に掲載されます。