岡山放送「エブリのうち」に生出演4/9
番組名 「エブリのうち」
日時 2012年4月9日(月)
AM9:55~11:15
放送局 OHK 岡山放送
ムツさんが岡山放送に生出演いたします。
岡山放送をご覧の皆さま、
ぜひご覧ください。
番組名 「エブリのうち」
日時 2012年4月9日(月)
AM9:55~11:15
放送局 OHK 岡山放送
ムツさんが岡山放送に生出演いたします。
岡山放送をご覧の皆さま、
ぜひご覧ください。
4月22日から放送されます新番組
「ムツゴロウのゆかいな動物図鑑」(BSフジ)の開始を
記念して、過去に放送された
「ムツゴロウとゆかいな仲間たち」シリーズから
2作が2週にわたり放送されます。
『ムツゴロウとゆかいなブッシュマン』BSフジ
4月8日(日)19:00~20:55
ムツさんがカラハリ砂漠に住むコイサン族の
ブッシュマンを訪ねます。
2人の交友とカラハリの自然がみどころです。
『ムツゴロウとゆかいな動物王国 1971~1993犬物語』BSフジ
4月15日(日)19:00~20:55
ケンボッキ島から、浜中の動物王国へ・・。
ムツさんの歴史の中、いつもそばにいてくれた
犬たちの物語です。
また、今回の放送にあたり、当時の思い出や裏話を
ムツさん本人が解説いたします。
どうぞお楽しみに!
番組名 「ムツゴロウのゆかいな動物図鑑」
2012年4月22日(日)スタート
毎週日曜 19:00~19:55 隔週新作
BSフジ
ムツさんの新しいテレビ番組がこの4月より始まります。
毎回テーマに沿った動物たちを紹介。
ムツさんならではの切り口、幅広い視野から
生きもの、自然について語られていきます。
身近にいる犬やネコでも、ちょっと視点を変えてみると
面白いこと、分からないことがたくさんあります。
そしてその先には、新鮮な驚きや感動が待っているもの。
そんな番組をみなさんにお届けしたいと、
ムツさんもはりきっています。
また、長年「ゆかい仲間たち」で撮りためてきた
世界の動物たちとの出会い、貴重な映像もいっしょに
紹介されます。
どうぞお楽しみに。
恒例となりました春のムツさんの個展が、
今年も開かれます。
今回は、どんな世界が広がるのでしょう。
ぜひ、足をお運びいただいて
生の絵のパワーにふれてみてくださいね。
元気が出る絵。
思わず微笑んでしまう絵。
きっとなにか出会いがあることと思います。
*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:
畑 正憲展
日時 2012年3月19日(月)~3月31日(土)
日曜休廊
12:00PM~7:00PM
(最終日4:00PM)
場所 ギャラリーGK
東京都中央区銀座6-7-16
第1岩月ビル1F
(案内状の画像の地図もご参照ください)
連絡先 TEL 03-3571-0105
*日時 2011年12月12日(月)~23日(金)
(日曜・祝日営業)
AM10:00~PM8:00
(最終日PM4:30)
*場所 ギャラリー八重洲・東京
(詳しくは下の画像もご参照ください。)
*連絡先 03-3278-0623
恒例のミニ絵画展に、ムツさんの作品が
出展されます。
ミニサイズの絵にも、ミニならではの
可愛らしさがいっぱいですよね。
ムツさんも含め、100名ほどの
アーティストの方が参加されているので
とても楽しそうですね。
ぜひ、お出かけください。
世界一小ちゃい?! ミニ絵画展
いきもの環境フォーラムinさかい
~いきもののかかわり つながり そして出会い~
日時 2011年11月13日(日)
PM1:00~4:30まで
(イベント自体の時間です。ムツさんの講演の正確な開始時間は
主催者にお問い合わせください。)
場所 みくに文化未来館
人間を含む全てのいきものはつながりの中で生かされていることや、
いきものの命の連鎖の大切さ、
環境を守ることの大切さ、をテーマとするイベントで
ムツさんが講演します。
入場無料です。
期日が迫っておりますが、 近隣のみなさま、
ぜひ足をお運びいただければと思います。
【同時開催】 三国中学校合唱部による合唱発表/
イラストレーター 松元伸乃介さんの絵画展
問合せ先 坂井市環境推進課
電話番号 0776-50-3032
昨年ご好評をいただきましたムツさん画による
年賀状が今年もローソンから発売されます。
ムツさんが描いた来年の干支、龍の2デザインとなります。
こちらは、ローソンの店頭にあります年賀状カタログか、
ローソンプリントのホームページからご注文できます。
(左側、特選作家カテゴリーとなります。)
ぜひ、ご覧ください。
ムツさんの講演会のお知らせです。
•演 題 : 命に恋して
•日 時 : 10月22日(土)
開場:午後1時30分
開演:午後2時
•会 場 : 佐織公民館 ホール
入場整理券は必要ありませんが、満席となった場合入場できません。
託児を希望される方は、10月6日(木)までに、
八開庁舎社会教育課または佐織公民館で事前予約が必要ということです。(電話可)
◆お問い合わせ◆
愛西市役所 八開庁舎 教育委員会 社会教育課
電話: 0567-37-0231 ファックス: 0567-37-2095
E-mail: syakai-kyoiku@city.aisai.lg.jp
先日、北海道旭川にて行われました
日本動物学会による「日本動物学会動物教育賞」の
授賞式、および懇親会の模様です。
当日は、授賞式の後、全国より集まった
1000名ほどの動物学の研究者さんたちとの
懇親会もあり、和やかな雰囲気の中、
ムツさんも交流を楽しみ、
様々な動物学に関する話がはずみました。
また、受賞記念のスピーチもおこなわれました。
お祝いのメッセージをいただきました皆さま、
本当にどうもありがとうございました。
明日9月23日、朝8時~の
フジテレビ系「とくダネ!」の中で
本日行われたムツさんの授賞式の様子が
放映される、とのことです。
何時に、というのは分かりませんが
お時間のあります方は
ぜひご覧ください。